Ticket Background
Ticket Background
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar
Background Bar

2025年12月6日、
大阪梅田で“音と映像“が交錯する
特別な「祭」が幕を上げる。

テーマは「RAW, REAL, RHYTHM」
生々しい衝動
心を突き動かす音
体を揺さぶるリズム

オーディオビジュアル、ライブ、
DJが織りなす一夜を通して、表現の楽しさに触れる。

終わった後、きっとあなたの中の何かが動き出す。

News

全出演者、ついに解禁! Lineupをチェック

ナレッジキャピタルが主催する国内外の学生を対象にした、クリエイティブアワードISCA(INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD)が 同時開催!

Lineup

AUDIOVISUAL / LIVE PERFORMANCE

Atsushi Kobayashi

Atsushi Kobayashi

Daito Manabe

Daito Manabe

Dayzero

Dayzero

HAIOKA

HAIOKA

Itti

Itti

Ryo Fujimoto

Ryo Fujimoto

SARO

SARO

Shiroharineko

Shiroharineko

Takeshi Nishimoto

Takeshi Nishimoto

Takuma Nakata

Takuma Nakata

DJ / VJ

Aya

Aya

comm

comm

Fetus

Fetus

Herbalistek

Herbalistek

MISOLA

MISOLA

Oyubi

Oyubi

Velocity

Velocity

yu-more

yu-more

Work Shop

あなたの感性をひらく
たのしい表現体験

出演アーティストが講師を務める
特別なプログラム。
はじめての方やお子さんも大歓迎です。
音や身体を使って、
遊ぶように表現にふれながら、
純粋な「つくる楽しさ」を味わえます。

ワークショップに申し込む

入場チケットをご購入の上お申し込みください

※チケットをご購入いただけていない場合は、会場で当日券をご購入いただきます。

※参加者が12歳以下の場合は、チケット購入は不要です。 (同伴者の方は入場チケット購入が必要となります)

※参加は事前申込が必要です。先着順での受付となります。

Contents

[object Object]-1

Workshop

#1

音のキャンバス

- ドレミから広がる無限の世界を体験 -

同じメロディでも、伴奏が変わるだけでまったく違う音楽になります。 その不思議を歌いながら体験できるワークショップ。 音の変化を楽しみながら、音楽の面白さを再発見しましょう。

開催時間

11:00 - 12:00

定員

13名

Takeshi Nishimoto

講師

Takeshi Nishimoto

参加対象:小学1年生〜大人まで、どなたでも参加できます
※小学生は保護者の同伴が必要です。
※保護者の方も一緒に体験される場合は、お子さまとは別にお申し込みください。

[object Object]-2

Workshop

#2

楽器になるからだ

- タップとボディーパーカッションを体験 -

足でリズムを刻み、手拍子で響きを重ねる。 このワークショップでは、タップダンスとボディーパーカッションを通して、体そのものが楽器になる感覚を体験できます。 音を生み出す喜びを、全身で味わってください!

開催時間

12:30 - 13:30

定員

13名

SARO

講師

SARO

参加対象:小学1年生〜大人まで、どなたでも参加できます
※小学生は保護者の同伴が必要です。
※保護者の方も一緒に体験される場合は、お子さまとは別にお申し込みください。

[object Object]-3

Workshop

#3

サウンドハンティング

- 自然の音を録り、聴く体験 -

「聞く」から「聴く」へ。 街のざわめき、風の音、足音さえも音楽なのかもしれない。 VS.周辺を歩きながら音を集め、耳を澄ませて世界を“聴き直す”ワークショップ。 録音と再生を通して、日常の中に隠されたリズム、そして、美しさを見つけましょう!

開催時間

14:00 - 15:00

定員

13名

Ryo Fujimoto

講師

Ryo Fujimoto

参加対象:小学1年生〜大人まで、どなたでも参加できます
※小学生は保護者の同伴が必要です。
※保護者の方も一緒に体験される場合は、お子さまとは別にお申し込みください。
※雨天の場合は、屋内で実施します。 持参物:スマートフォン(録音用)

ワークショップに申し込む

入場チケットをご購入の上お申し込みください

※チケットをご購入いただけていない場合は、会場で当日券をご購入いただきます。

※参加者が12歳以下の場合は、チケット購入は不要です。 (同伴者の方は入場チケット購入が必要となります)

※参加は事前申込が必要です。先着順での受付となります。

Tickets

入場チケット
絶賛発売中

前売チケット受付終了日

12/05() 23:59

チケットを購入する

全てのチケットにCheer Tickets(1,000円分)付き

ライブパフォーマンス、DJ、ワークショップ、トークセッション全てに参加できます。

Sold Out

超早割チケット

2,500

Sold Out

早割チケット

3,500

前売チケット

4,000

当日チケット

4,500

Cheer for
Artists
Program

ニッパチ祭では表現で感動を与えてくれるアーティストを応援したいという気持ちから、「Cheer for Artists Program」を実施します。

Cheer for Artists Programとは?

ニッパチ祭では、来場者のみなさんが「心を動かされた」「感動した」「応援したい」「感謝を伝えたい」── そんな気持ちを直接アーティストに届けられる仕組みとして Cheer for Artists Program を実施します。

1

Cheer Ticketsを受け取る

入場チケットには、アーティストを応援できる Cheer Tickets(¥1,000分) がついてきます。当日入場時にお渡しします

step1
polygon

心が動いたらBOXへ

「感動した!」「応援したい!」と思ったアーティストに、
Cheer Tickets を会場内の専用BOXに入れてください

2

step2
polygon

3

そのまま支援に!

集まった Cheer Tickets は、全額支援金としてアーティストに還元されます

step3
cheer ticket boxes

来場者は配布される「Cheer Tickets」を専用ボックスに入れることでアーティストを直接支援できます。

※イメージ画像はAI生成によるもので、実際のものとは異なります。

Venue

Venue Logo

(ヴイエス)

大阪・梅田の新しい文化装置

〒530-0011
大阪市北区大深町6番86号グラングリーン大阪
うめきた公園 ノースパーク VS.

建築家・安藤忠雄が設計監修した話題の文化装置「VS.(ヴイエス)」を舞台に、
オーディオビジュアル、ライブパフォーマンス、DJなど、第一線で活躍するアーティストが多彩な音楽体験をお届け。

Venue Image
Venue Image

Our Mind

私たちは、人生に遊びが必要だと信じています。

遊びとは、目的や成果を超えて
ただこの瞬間に夢中になることです。

その遊びの中から表現が生まれ、
そして表現は人生を動かします。

感動のエネルギーは応援となり
アーティストへと届き、
また新しい表現を生み出します。

ニッパチ祭は、感動と応援の循環を共創する場です。

Event Info

ニッパチ祭2025

出演者

AUDIOVISUAL / LIVE PERFORMANCE

Daito Manabe
Dayzero & Itti + Atsushi Kobayashi
HAIOKA + Shiroharineko
Ryo Fujimoto & Takeshi Nishimoto
& SARO + Takuma Nakata

DJ / VJ

Aya comm Fetus & Oyubi
Herbalistek
MISOLA Velocity yu-more

会場

vs logo

(ヴイエス)

〒530-0011
大阪市北区大深町6番86号
グラングリーン大阪うめきた公園
ノースパーク VS.

開催日時

2025年12月6日

Special Thanks

Akiko Yoshihara, Camino, SOUND ON LIVE,
ONLIVE Studio, t. horikawa

企画制作

株式会社ニッパチ製作所

お問い合わせ

contact@nippachifactory.jp